JOIN US
キャラクター

Interview

ユニークな商品たちを、効率よく安全に、安定して製造・供給する。

イメージ
生産技術

供給DIV・生産システム開発DEP

Yさん

2018年入社

Q.入社のきっかけを教えてください。

個性あふれる味覚糖の商品づくりに携わりたいと思ったのが、入社のきっかけです。通っていた大学では、食品分野の1次産業から3次産業まで幅広く学びました。中でも食品に最も大きな付加価値を付けられる食品加工に興味を持ち、食品メーカーをを中心に就職活動をスタート。数多くのメーカーを回るうち目に留まったのが、UHA味覚糖です。バラエティーに富んだ商品が展開されるお菓子売り場でもひと際ユニークさが光っており、こんな商品たちの生産に関わりたいと感じました。

Q.現在はどんなお仕事を担当されていますか?やりがいも教えてください。

私が所属する部署では、商品を効率よく安全に、安定して製造・供給するための生産ラインの構築や改善を主に担っています。新しい工場を立ち上げるときや、工場に新しい機械を導入するときも、私たちの出番です。まずは新しく導入される機械が、実際に生産効率を上げて会社の利益に貢献できることを実証しなければいけません。初めは小規模なテストから、何度も何度もテストを繰り返し、同時に導入後のリスク確認やコスト計算も行っていきます。失敗と成功を重ねながら集めたデータを検討して導入のメリットを証明したうえで、リスクやコスト面もクリアになってはじめて機械の導入が叶います。そうして導入された機械が生産ラインで滞りなく商品をつくっているのを見ると、大きな達成感を感じますね。そこで現場で働く方々から感謝の声があれば、より一層うれしさが増します。

Q.では最後に、今後の目標を教えてください!

AIやロボット技術は日々すごいスピードで進歩しており、これまで人の手が必要だった作業も機械がまかなえるようになってきています。現在の工場では単純作業のみが機械化されており、まだまだ多くの人が考え手を動かしながら商品をつくっている状況です。近い将来、最先端の技術を取り入れて、スタートボタンを押すだけで商品がどんどん生産できるような未来の工場をつくってみることが私の目標です。

Recruit

おいしさとやさしさを、たくさんの方へ。
あなたのチャレンジをお待ちしています。

グミサプリ コロロ

キャリア採用のお問い合わせはこちらへ
お願いいたします。

〒540-0016 大阪市中央区神崎町4-12
人事総務セクション キャリア採用担当
電話:06-6767-6000 Mail:career@uha-mikakuto.co.jp